MENU
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

デジタルマイクロスコープの朝日光学機製作所。

デジタルマイクロスコープなら朝日光学

お電話でのお問い合わせ03-3376-6171受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ窓口
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2012年4月27日 / 最終更新日 : 2012年4月27日 iwasawa 未分類

【「金環日食」と「皆既日食」】

2012年5月21日に予定されている「金環日食」は、天文ファンを中心に大きな話題になっており「金環日食ツアー」を計画する旅行会社も多くあります。 「金環日食」を簡単に説明すると、太陽と月が重なったとき、太陽のほうが大きい […]

2012年4月26日 / 最終更新日 : 2012年4月26日 iwasawa 未分類

【LED液晶へと進化するテレビ】

ブラウン管テレビは、長年にわたって存在感をアピールしてきましたが、プラズマテレビの登場、そして、液晶テレビ、さらにはLED液晶テレビへと絶えず進化を続けています。 液晶テレビの特徴は、画面のバックから光を照らしていること […]

2012年4月25日 / 最終更新日 : 2012年4月25日 iwasawa 未分類

【太陽光発電の買取価格引き下げによる問題】

太陽光発電の設備容量で世界一を誇るドイツでは、このたび、太陽光発電の買取価格を大幅に値下げする「再生可能エネルギー法」改正案を可決、この4月から施行されています。 太陽光発電関連会社の買取価格充当分が電気料金に上乗せされ […]

2012年4月24日 / 最終更新日 : 2012年4月24日 iwasawa 未分類

【開業予定の「東京スカイツリー」のLED関連情報】

5月22日に開業予定の「東京スカイツリー」は、いま話題のLED照明が使われているため、最大43%の節電効果が注目されています。 開業を間近に控え、スカイツリーやLEDに関連するユニークなグッズやお菓子、調味料入れが発売さ […]

2012年4月23日 / 最終更新日 : 2012年4月23日 iwasawa マイクロスコープなど製品情報

【ドイツ生まれのLEDライト その②】

ドイツ生まれのLEDライト・レッドレンザーには、多機能モート搭載の高性能シリーズ、ポリカーボネート樹脂製の廉価版、水中ライト・ウォーターライトなどもあります。 ルーメン(光束の単位)、実用点灯時間などもそれぞれで、日常的 […]

2012年4月20日 / 最終更新日 : 2012年4月20日 iwasawa マイクロスコープなど製品情報

【ドイツ生まれのLEDライト その①】

節電効果で脚光を浴びたLED技術は、あらゆるシーンで活用されています。 ドイツ生まれのレッドレンザーには、大きさはもちろん、ルーメン(光束の単位)、実用点灯時間など、いろいろな種類のLEDライトがあります。 いちばん小さ […]

2012年4月19日 / 最終更新日 : 2012年4月19日 iwasawa 未分類

【100倍率を誇る小型のマイクロスコープ】

マイクロスコープとiPhone4S/4、時代の最先端をいく2つの機種が合体することで、判読しにくい細かい文字などを100倍まで拡大することが可能になりました。 電池によって作動、手軽に持ち運びができるというメリットだけで […]

2012年4月18日 / 最終更新日 : 2012年4月18日 iwasawa マイクロスコープ情報

【マイクロスコープを使った保険治療を行う歯科医も】

医療現場への進出がめまぐるしいマイクロスコープですが、日本の歯科医療の現場では約1,000台しか普及しておらず、しかも、保険対象外になることが多いといわれています。 そんななか、座ったままで撮影できる歯科用CT、拡大鏡サ […]

2012年4月17日 / 最終更新日 : 2012年4月17日 iwasawa 未分類

【春霞と光学レンズの関係】

お天気がよくて風が弱いときに出やすい「春霞」が、このたび神戸市にある展望台「ビーナスブリッジ」から確認されました。 この現象の学術的な定義はないそうですが、視界が1km未満の場合は「霧」、それ以上の場合は「霞」と区分され […]

2012年4月16日 / 最終更新日 : 2012年4月16日 iwasawa マイクロスコープなど製品情報

【続・こんなにも!?多機能型のUSBケーブル】

IT器機の新機種の誕生に伴い、これまで使ってきた付属器機やプリンターインクが使えなくなるなどの不便さもでています。 USBケーブルをパソコンのUSBポートにつなぐためには、マウスやプリンターなど、それぞれに1本ずつ使って […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 82
  • ページ 83
  • ページ 84
  • …
  • ページ 122
  • »

製品

  • デジタルマイクロスコープ MS-300
  • 工業用内視鏡 IS-300
  • デジタルマイクロスコープ MS-200
  • 観察事例
  • 生産終了品

サポート

  • 無料デモサービス
  • 〔 製品に関するお問い合わせ〕
  • よくある質問
  • 最新情報
  • 光学用語の基礎知識
  • ブログ

企業情報

  • 会社概要
  • 取引実績
  • 弊社へのお問い合わせ
  • 会社案内ダウンロード

Copyright © デジタルマイクロスコープなら朝日光学 All Rights Reserved.