MENU
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

デジタルマイクロスコープの朝日光学機製作所。

デジタルマイクロスコープなら朝日光学

お電話でのお問い合わせ03-3376-6171受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ窓口
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2013年6月5日 / 最終更新日 : 2013年6月5日 iwasawa マイクロスコープなど製品情報

【USB、ビデオ、XGA、どのマイクロスコープを選ぶ?】

最近注目を集めているUSBマイクロスコープは、たいていのパソコンにUSBポートが設けられている現在、とても便利な存在です。 しかし、USBマイクロスコープにはUSBの通信速度によっては「解像度を上げると表示速度が遅くなる […]

2013年6月4日 / 最終更新日 : 2013年6月4日 iwasawa マイクロスコープなど製品情報

【iPhone5がマイクロカメラに変身】

スマートフォンを使っての写真撮影は、いつでもとこでも手軽にできるとともに、デジタルカメラ並みの画素数での撮影も可能な時代となりました。 画像処理のためのアプリも充実していますが、スマートフォンの薄い本体にレンズを取り付け […]

2013年6月3日 / 最終更新日 : 2013年6月3日 iwasawa 未分類

【種類や用途に合わせて選べるルーペ】

加齢とともに読書がおっくうになることもありますが、その悩みを解消するためにルーペがあります。 ルーペは、100円ショップで入手できるものから、有名なブランド品までいろいろありますが、種類や用途に合わせ選ぶことで、大切に使 […]

2013年5月31日 / 最終更新日 : 2013年5月31日 iwasawa 未分類

【「モノクロ印刷」がもつ課題とは】

IT器機のひとつ・プリンターに追加される機能は、日常的にパソコンやコピーが多い人や企業にとっては大きな関心事になります。 このたび発売された機種のなかには、高速印刷をアピールした「モノクロ印刷プリンター」があります。 カ […]

2013年5月30日 / 最終更新日 : 2013年5月30日 iwasawa 未分類

【睡眠障害にお勧めの「遮光カーテン」に関して】

病棟勤務の看護師をはじめ、三交代勤務の人は、「交代勤務睡眠障害」のリスクがあります。 それを改善する方法のひとつに、昼間の睡眠を確保するための「遮光カーテン」の活用があります。 ただし、朝起きが必要なときは、太陽の光を浴 […]

2013年5月29日 / 最終更新日 : 2013年5月29日 iwasawa 未分類

【「睡眠相後退症候群」と「睡眠相前進症候群」】

睡眠のリズムを整えるための「高照度光療法」が注目されています。 睡眠障害には、入眠困難・覚醒困難が慢性化する「睡眠相後退症候群」があり、比較的若年層に多いのが特徴で、高照度光療法は朝がポイントになります。 一方、夕方の眠 […]

2013年5月28日 / 最終更新日 : 2013年5月28日 iwasawa 光学に関するニュース

【植物が受ける水や光の影響】

ある行楽地の「バラ園」がテレビニュースで紹介されていましたが、そのとき「花びらが元気な午前中がお勧め」とのひとこともありました。 それには、水分の吸収が関係しているようですが、ほかには、太陽の光も関係しており、西日が強い […]

2013年5月27日 / 最終更新日 : 2013年5月27日 iwasawa 未分類

【光学ディスクの新たな疑問】

CDやDVDの光学ディスクが主流になったいま、FD時代には考えられない新たな疑問もでてきます。 現在は、ディスクに直接印刷できる機能付のプリンターが主流で、いろいろな意味で便利だとか……。    ファイルの管理にも便利な […]

2013年5月24日 / 最終更新日 : 2013年5月24日 iwasawa 未分類

【漢方医学からみる太陽とホルモンバランス】

睡眠を促すホルモン「メラトニン」の分泌には、朝一番に太陽の光を浴びることが大きく関係しています。 実は、昼間に分泌が盛んになる「セロトニン」があり、名称の酷似から勘違いすることも少なくありません。 漢方医学では、「夜=陰 […]

2013年5月23日 / 最終更新日 : 2013年5月23日 iwasawa 未分類

【新しい分野での応用が期待される「ホログラム」】

レーザーを使って立体画像を記録したフィルム「ホログラム」は、クレジットカードなど、通常の光でも再生して活用できるようになりました。 また、通常のホログラムに偏光状態をプラスして記録できる「偏光ホログラム」もあり、ネイルア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 56
  • ページ 57
  • ページ 58
  • …
  • ページ 122
  • »

製品

  • デジタルマイクロスコープ MS-300
  • 工業用内視鏡 IS-300
  • デジタルマイクロスコープ MS-200
  • 観察事例
  • 生産終了品

サポート

  • 無料デモサービス
  • 〔 製品に関するお問い合わせ〕
  • よくある質問
  • 最新情報
  • 光学用語の基礎知識
  • ブログ

企業情報

  • 会社概要
  • 取引実績
  • 弊社へのお問い合わせ
  • 会社案内ダウンロード

Copyright © デジタルマイクロスコープなら朝日光学 All Rights Reserved.