MENU
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

デジタルマイクロスコープの朝日光学機製作所。

デジタルマイクロスコープなら朝日光学

お電話でのお問い合わせ03-3376-6171受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ窓口
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2013年4月19日 / 最終更新日 : 2013年4月19日 iwasawa 未分類

【「宇宙ごみ」回避に期待! FPS5活用の「ガメラレーザー」】 

環境を脅かす「ごみ問題」は、いまや、地球上だけの問題ではありません。 人工衛星の打ち上げなどで急増した「宇宙ごみ」は、わずか1cmの小さいものでも、衝突すると人工衛星が致命的な損傷を受けるリスクがあります。   防衛省で […]

2013年4月18日 / 最終更新日 : 2013年4月18日 iwasawa 光学に関するニュース

【「暈」による、自然界の織りなす神秘に注目】

陽や月と周辺の雲とのコラボによる「大気光学現象」のひとつ「暈」には、日暈・月暈があり、自然界の織りなす神秘に注目されています。 内暈と外暈の2種類の「日暈」のうち、ほとんどは内暈で、プリズムの役目をする氷晶の屈折率も関わ […]

2013年4月17日 / 最終更新日 : 2013年4月17日 iwasawa 未分類

【「光療法」で注目される「高照度照明機器」】

通常の「うつ病」とは別に、太陽を浴びる機会が減少することも関係する「冬季うつ」の存在が知られるようになりました。 その治療法のひとつ「光療法」のなかで、自宅でも気軽にできる「高照度照明機器」を使う方法があり、生体リズムを […]

2013年4月16日 / 最終更新日 : 2013年4月16日 iwasawa 未分類

【「アベノミクス」は、まさに「青天の霹靂」】

円高を反転させた「アベノミクス」は、これまで、環境問題に積極的に取り組んできた国内企業や個人にとっては、まさに「青天の霹靂」です。 照明をLEDに交換するなど、可能な限り省エネをしてきた現状では、これ以上の打開策を見出す […]

2013年4月15日 / 最終更新日 : 2013年4月15日 iwasawa 未分類

【「はやぶさ2号」で、搭載品に刻む個人名やメッセージの募集】

電波望遠鏡など、時代の最先端をいく高倍率の望遠鏡の誕生は、未知の世界をより身近なものにしてくれます。 また、小惑星探査機の活躍も目覚ましく、来年の打ち上げを目指す「はやぶさ2号」では、搭載品に刻む個人名やメッセージの募集 […]

2013年4月12日 / 最終更新日 : 2013年4月12日 iwasawa 未分類

【「ソーラーパネル清掃ロボ」の実用化が注目】

テレビCMに登場してから一躍人気者になったロボット型のかわいい掃除機は、ひとりで掃除してくれる便利さがあり、忙しい人にとっても大変お勧めの家事グッズです。 そんななか、水不要・自走式の「ソーラーパネル清掃ロボ」が開発され […]

2013年4月11日 / 最終更新日 : 2013年4月11日 iwasawa 未分類

【太陽光発電とバイオガス発電の「ダブル発電」に期待】

環境にやさしい太陽光発電が注目されているなか、下水汚泥から精製されたバイオガス発電との「ダブル発電」による相乗効果、それ以上の効果が期待されています。 自治体・民間企業による画期的な取り組みですが、「固定価格買取制度」な […]

2013年4月10日 / 最終更新日 : 2013年4月10日 iwasawa 未分類

【「電波望遠鏡・アルマ」の活躍に期待】

66台のパラボラアンテナをつないで1台の望遠鏡とする、「電波望遠鏡・アルマ」がほぼ完成、世界最高の視力としての活躍が期待されています。 ちなみに、16台のアンテナ使用の初期段階の時点で、地球から400光年先に漂う「糖」の […]

2013年4月9日 / 最終更新日 : 2013年4月9日 iwasawa 未分類

【次世代エネルギーとして「天然ガス」が注目】

太陽光エネルギーが普及するためには、設備導入コストが掛かるほか、各家庭が支払う電気料金の負担増など、いろいろな課題があります。 そんななか、次世代エネルギーとして「天然ガス」が注目されています。 このたび、渥美半島の南側 […]

2013年4月8日 / 最終更新日 : 2013年4月8日 iwasawa 未分類

【「白虹」ができるのは】

雨上がりのとき、太陽と反対側にできる「七色の虹」は大変有名ですが、色がつかない「白虹」が主になる地域もあります。 群馬・福島・新潟の3県にまたがる「尾瀬ヶ原」は、ミズバショウでも有名な観光地ですが、朝・夕、濃い霧に包まれ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • …
  • ページ 122
  • »

製品

  • デジタルマイクロスコープ MS-300
  • 工業用内視鏡 IS-300
  • デジタルマイクロスコープ MS-200
  • 観察事例
  • 生産終了品

サポート

  • 無料デモサービス
  • 〔 製品に関するお問い合わせ〕
  • よくある質問
  • 最新情報
  • 光学用語の基礎知識
  • ブログ

企業情報

  • 会社概要
  • 取引実績
  • 弊社へのお問い合わせ
  • 会社案内ダウンロード

Copyright © デジタルマイクロスコープなら朝日光学 All Rights Reserved.