MENU
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

デジタルマイクロスコープの朝日光学機製作所。

デジタルマイクロスコープなら朝日光学

お電話でのお問い合わせ03-3376-6171受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ窓口
  • HOME
  • デジタルマイクロスコープ
    MS-300
  • デジタルマイクロスコープとは
  • 工業用内視鏡
    IS-300
  • 生産終了品
  • 会社概要

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2012年6月22日 / 最終更新日 : 2012年6月22日 iwasawa 未分類

【「ソーラー施行士認定登録制度(太陽熱)」がスタート】

給湯や暖房などに利用できる太陽熱は、エネルギーをそのまま効率よく使えるという利点があり、ふたたび注目されるようになりました。 社団法人「ソーラーシステム振興協会」では、この7月から「ソーラー施行士認定登録制度(太陽熱)」 […]

2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 iwasawa 未分類

【エネルギーの見直しに本腰を入れるとき】

従来からあった「太陽熱温水器」と、最近、特に注目を集めるようになった「太陽光発電」。 どちらがお得なのかは、それぞれの単位が違いますので容易ではありませんが、太陽光発電量を表す「KWh」で統一して分析したところ、太陽熱温 […]

2012年6月20日 / 最終更新日 : 2012年6月20日 iwasawa 未分類

【世界一周旅行への大きなステップ! ソーラー飛行機の快挙!】

太陽光は各方面で注目を集めていますが、今度は、約1万2千個の太陽電池パネルを張り、モーター4基でプロペラを回す飛行機が、初の大陸間飛行を成功させました。 スイスの「ソーラー・インパルス」が開発した飛行機は、1人乗り。 炭 […]

2012年6月19日 / 最終更新日 : 2012年6月19日 iwasawa 光学に関するニュース

【今年は「天体ショー」の当たり年】

今年は、太陽と月、さらに星まで加わった「天体ショー」の当たり年です。 5月21日の「金環日食」が終わったばかりですが、今度は金星が太陽の前を横切る珍しいシーンがみられることで、6月7日は、日本各地で大いに盛り上がりをみせ […]

2012年6月18日 / 最終更新日 : 2012年6月18日 iwasawa 光学に関するニュース

【やはり、光速は超えられない?】

「光速は超えられない」とするアインシュタインの『相対性理論』が覆されるのでは? 「国際研究グループ(OPERA)」が2011年9月に「欧州合同原子核研究機関(CERN)」から行ったニュートリノを飛ばす実験は、全世界から注 […]

2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 iwasawa 光学に関するニュース

【自然界の現象・雹と霰の違い】

このところ、竜巻や突風などによる深刻な被害が相次いでいますが、激しい雷雨とともに雹(ひょう)による被害も各地で発生しています。 光学にまつわる自然界の現象には、この雹と霰(あられ)との違いなど、いろいろと不思議なものがあ […]

2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 iwasawa 光学に関するニュース

【水力発電にも密接な関係がある太陽光エネルギー】

節電対策が深刻な問題となっている今、自然のエネルギーを利用した発電の需要が高まっています。 太陽光発電や風力発電はイメージしやすいのですが、水力発電というと、なかなか形として思い浮かばないものです。 この水力発電のうち、 […]

2012年6月13日 / 最終更新日 : 2012年6月13日 iwasawa 未分類

【光学ドライブに記載されている「○倍速」とは】

光学ドライブには「○倍速」との性能がありますが、これは、CDやDVDなどのデータを読み込んだり、書き込んだりするためのスピードのことです。 この「○倍速」の数値が大きいほど、読み込みや書き込みのスピードも速くなり、その分 […]

2012年6月12日 / 最終更新日 : 2012年6月12日 iwasawa 光学用語の基礎知識

【光学ドライブの規格とは】

光学ドライブの世界は、日進月歩。大型電器店などへ行くと、DVDだけでなく、ブルーレイディスクさえも特売コーナーに山積みされている時代です。   パソコンの光学ドライブのうち、CDのほうには、ややこしい規格はありませんが、 […]

2012年6月11日 / 最終更新日 : 2012年6月11日 iwasawa 光学用語の基礎知識

【光学ディスクへの保存で気をつけること】

パソコンで使う光学ディスクといえば、CDやDVDなどに対応できるものが考えられます。 FDからCDに変えて感じることといえば、多くのデータが保存できるということですが、FDは1.44MB、CDは650MB~700MBです […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 78
  • ページ 79
  • ページ 80
  • …
  • ページ 122
  • »

製品

  • デジタルマイクロスコープ MS-300
  • 工業用内視鏡 IS-300
  • デジタルマイクロスコープ MS-200
  • 観察事例
  • 生産終了品

サポート

  • 無料デモサービス
  • 〔 製品に関するお問い合わせ〕
  • よくある質問
  • 最新情報
  • 光学用語の基礎知識
  • ブログ

企業情報

  • 会社概要
  • 取引実績
  • 弊社へのお問い合わせ
  • 会社案内ダウンロード

Copyright © デジタルマイクロスコープなら朝日光学 All Rights Reserved.